名義変更(軽自動車届出済証記入申請)
売買などで、持ち主が変わった場合の手続きについて説明しています。
はじめに
- 手続きは、管轄の運輸支局で行ってください。
- ナンバーが変わるか変わらないかで、必要書類が異なります。
- 地域により、必要書類などが異なる場合がありますので、事前に管轄の運輸支局にお問い合わせください。
ナンバーが変わる場合の必要書類
- 新所有者の住民票(法人の場合は登記簿謄(抄)本)
発行日から3ヶ月以内のもの
- 軽自動車届出済証(車検証)
- ナンバープレート
- 印鑑(所有者と使用者が異なる場合は、それぞれの印鑑が必要です。法人の場合は代表者印)
- 自賠責保険証(有効期間の残っているもの)
- 軽自動車届出済証返納届(旧所有者の認印が押印されている。法人の場合は、代表者印の押印)
- 軽自動車届出書(新使用者・新所有者の認印が押印されている。法人の場合は、代表者印の押印)
- 軽自動車税申告書(自動車税事務所でもらえます)
6~8の書類は、当日用意すれば結構です。
ナンバーが変わらない場合の必要書類
- 新所有者の住民票(法人の場合は登記簿謄(抄)本)
発行日から3ヶ月以内のもの
- 軽自動車届出済証(車検証)
- 印鑑(所有者と使用者が異なる場合は、それぞれの印鑑が必要です。法人の場合は代表者印)
- 自賠責保険証(有効期間の残っているもの)
- 届出済証記入申請書(旧所有者と新所有者・新使用者の認印が押印されている。法人の場合は、代表者印の押印)
- 軽自動車税申告書(自動車税事務所でもらえます)
5、6の書類は、当日用意すれば結構です。
費用
- ナンバーが変わる場合は、ナンバー代 ¥600-程度かかります。